2014年03月13日
-
気象病???
2014年03月11日
-
ヒョロヒョロウンチ
-
前回紹介したバナナウンチではなく、
黄色信号が出ているウンチから見て行きましょう!是非、自分のウンチをチェックしてください(笑)
「ヒョロヒョロタイプ」
ヨワヨワしく、細い。
「老人性便」とも呼ばれることも(>_<)
ダイエットなどで食事が足りなかったり、腹筋が弱い若い女性に多い(T_T)
色は黒ずんだ赤茶色から黒色。
量は切れ切れの、極太うどん3本程度。
匂いはツンとしていて、長時間かげない。
チューブの絵の具に水を足したような状態(-。-)y-゜゜゜
思い当たりませんか??(笑)
ま、
名乗りでる人はさすがに、いないか(笑)
とにかく、
トイレなら誰も見ていないので、自分の出したウンチを覗いて見て下さい(笑)
引用文献「ウンココロ」
寄藤文平 藤田紘一郎 著 実業之日本社
2014年03月11日
-
バナナウンチ
-
うんちなどと、汚い言葉と笑わないでくださいね(>_<)
本気ですから(笑)
うんちの話はなかなかできません(笑)
したとしても、便秘とか下痢ぐらいですかね?
だから、
あえて、
突っ込んでいきましょう(笑)
それでは、まずバナナタイプのうんちから(>_<)
スパーンとした爽快な、いわゆる「一本グソ」
水に落ちると軽く浮いてほどける感じ(^_-)-☆
こんなうんちをしているそこの貴女(笑)
精神的にもとってもステキで、食事のバランスもGOODです(^◇^)
色は黄土色していて、匂いはあるものの、好きになれる範囲の臭いです(*^_^*)
固さも紙粘土、やわらかいチューブの絵の具と言った感じでしょうか\(~o~)/
こんなうんちをしているなら、
疲れていても翌日すっくり目覚めて、
イキイキしていてハツラツな女性であること間違いなしです(^_-)-☆
引用文献「ウンココロ」
寄藤文平 藤田紘一郎 著 実業之日本社
2014年03月11日
-
うんちでわかる腸の調子
今日のお昼ごろから体調がおかしくなった人はいませんか?
芦澤家では二番目の子に続いて3番目がインフルエンザを発症(T_T)
やばいっす(笑)
んで、
2番目の子は月曜あたりから発症なので、いい加減熱も下がり落ち着いていたところ、
午後から再び発熱(T_T)
39.7℃???
体温計壊れていない??\(◎o◎)/!
もともとアトピー体質で季節の変わり目の弱いタイプ(>_<)
案の定、
昨日との気温差からの、夜になったら強風に雨(+_+)
こんな時なんですよね~季節の変わり目弱い子ちゃんがおかしくなるの、
よく見かけるパターンとしては、
首から肩にかけての違和感、頭痛、神経症状、喘息、自律神経症状、むくみなど。。。
俺もアレルギー性鼻炎だったもので、午後から首がおかしいっす(T_T)
みなさん気をつけましょう(+_+)
寝不足、お疲れちゃんな女性も、こんな時に体調崩しやすいので早く温まって寝るようにしましょう(>_<)
あ、
あとこんな時、ぎっくり腰が増えるんですよね(笑)
腰痛持ちの方は要注意\(◎o◎)/!
23:34|コメント(2)